撤去工 土工 本体工 控工 地盤改良工 上部工 裏込・裏埋工 付属工 舗装工 付帯工・仮設工
現地調査 トップページ 現場周辺地図 What's new
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||
![]() |
|||
1.仕切弁・消化栓・ 水道管埋設 使用する管材は、 水道用ダクタイル鋳鉄管とし、 横浜市水道局の指定材料を使 用するものとし、監督職員の 承諾を得る。また、水道管等 の埋設位置は、監督職員及び 横浜市水道局・港湾局と協議 する。 水道管の接合においては、 接合手順に従い確実に接合する。 また、埋設完了後には、 水圧テストを横浜市水道局立 会の上で行い、漏水等の異常 の無いことを確認する。 2.保税フェンス設置 |
|||
![]() |
|||
仮設工 本工事着工時に仮囲いの一部を撤去し、作業エリア外周を安全鋼板(H=2.35E)にて仮囲いする。 その際、工事用車両の出入口にはアルミ安全ゲート(H=1.8E、L=10〜15E程度)を設置する。 仮囲いの構造、設置方法については、予め監督職員の承諾を得る。また、全作業終了後に仮囲い (L=327.9E)を全撤去する。 安全鋼板設置期間中は、金具の固定状況等について定期的に点検し、飛散等による第三者災害の 防止に努める。 |
|
![]() |
![]() |
||||||||||||
水道管布設 | 電気防食 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
仮囲い設置 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
裏込工 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
保税フェンス | |||||||||||||
仮囲い撤去 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||