神事にはお神酒が
				つきものです。
			日本酒の基礎知識
			
-純米酒-
				
米と米麹だけ
				
しか使わずに
				
製造する酒で、
				
米の味わいに
				
大きく左右される
			原始的な酒の為、
				
				
お米が有名な
				
				
地方の純米酒は
				
				
お勧め。
-本醸造酒-
				
米と米麹に少量
				
のアルコールを
				
加えて作るため、
				
個性的な酒が、
				
楽しめる。
				
本醸造酒には
				
名酒も多い。
-吟醸酒-
				
米粒の中心に
				
ある白米だけで
				
酒を作るために
				
精米で40%以上
				
丸く削り、低温
				
で長期発酵させ
				
る究極の日本酒
				
そのため、
				
一年に一度、
				
極少量だけ
				
造られる。
				
ちなみに、
				
精米を65%以上
				
削る酒、大吟醸
				
				
もある。
				
				 建設工事の式典色々
				地鎮祭の次第解説
				
				戻る